
建設業許可について
☑取得して規模の大きな工事を請け負いたい
☑取引先から取得するように言われた
☑忙しくて書類の作成や資料の準備まで手が回らない…
☑面倒なので建設業許可に詳しく信頼できる専門家に任せたい
建設業許可の申請を考え中の方 ↑ こんなときはお気軽にご相談ください。
今すぐ取得したい方、将来許可の取得を考えていらっしゃる方、一人親方も、法人様も、皆様が建設業許可をがっちりと取得できるよう精一杯サポートいたします。
-弊所を選んでいただける3つのポイント-
Point1.事前見積・明朗会計
お客様にご安心・ご納得いただけますよう、必ず事前に手続きや費用についてご説明し、お客様の一人ひとりの条件に合わせてお見積りさせていただきます。
Point2.早朝夜間・日曜祝日対応可
お客様のご都合のよろしいときにお客様のもとへ伺います。早朝夜間(20時頃まで)・日曜祝日もご対応可能です。ご来所いただいてのご相談・お打合せも歓迎しております。
Point3.迅速・丁寧・確かな手続き
お客様の状況を丁寧に確認させていただき、許可取得可能と判断されてから申請業務を受任いたします。案件により事前調査を行いますので「申請して許可を取得できなかった。」ということはありません。申請許可率は100%です。
建設業許可新規申請代行に関する報酬について
建設業許可新規申請基本報酬(知事/一般/個人事業主様)90,000円、(法人様)100,000円※税抜
※上記報酬額は申請者が一人親方又は法人(取締役が3名以下)で確認資料に契約書等が不要の場合の金額です。
※上記報酬には申請書類作成料及び窓口へ書類提出代行手数料が含まれます。
※実費(提出窓口へ支払う申請手数料、各種証明書発行手数料等)を含めた費用合計額は約20万円~25万円程です。
※ご依頼いただく前に必ずお見積書を発行いたします。
建設業許可新規申請に要する期間
お客様ご自身にご用意いただく資料がすべて揃ってから1週間程で申請が可能です。ただし、建設業許可の申請書類を作成するためには、お客様ご自身にご用意いただく資料が少なからずあります。弊所で代行取得可能なものにつきましては、可能な限りお手伝いさせていただきますので、ご協力くださいますようお願いいたします。
申請書を提出してから許可通知が届くまでの期間は約30日~45日程です。
初心者向け!初めて建設業許可を取得したい方へのご案内

建設業許可が必要な工事とは?

建設業許可を取得するための5つの要件

建設業許可29業種
建設業許可を取得したあとの手続き

建設業者の標識

建設業許可取得後の手続き

建設業許可の更新
お気軽にお問い合わせください! | |
![]() |
|
![]() |
070-5085-8843 / 048-995-5813 |
お電話受付時間 AM8:30~17:30(土日/祝日除く) | |
お問い合わせフォームはこちら |